アカウント無制限で業務効率アップにもつながるmeclibの特徴や機能について詳しくまとめました。導入事例についても触れていますので、ぜひ参考にしてください。
meclibでは、画像や動画(MP4、YouTube)、音声に加え、Gifアニメ、360°パノラマ画像、Googleマップ、お申込みフォームなども埋め込むことができます。
コンテンツの表示方法も、「紙面への直接表示」だけでなく、紙面上に飛び出すような形で大きく表示できる「ポップアップ表示」も選択可能。使い勝手の良さと機能の豊富さで、ユーザーの購買意欲向上にもつながるでしょう。
30日間の無料トライアルも用意されているので、一度使ってみることをおすすめします。
meclibでは、使用できる機能とストレージ容量が明確化された3つのプランがあります(クラウド型)。オプションで必要な機能を追加するツールでは、「イメージよりも高くなってしまった」という失敗も少なくありませんが、meclibではそのような心配がありません。
標準的な機能が使える、一番安いプランは月額利用料11,000円(税込)から。このプランで作成できるページ数は500ページですが、作成済みのカタログをダウンロードして容量に空きを作ることで、無制限に利用することもできます。
meclibの機能には、カタログを作成・管理する側にとっても便利な機能が豊富。中でも他のツールにはなかなかない機能が、自動リンク機能とブック一括編集機能です。
自動リンク機能というのは、カタログの任意の様々な場所にリンクを一括で設定できる機能。ブック一括編集は作成済みの複数のカタログに対して、基本情報やHTMLタグの埋め込み、デザイン変更を一括で行える機能です。作成・変更をスムーズに行えるので、担当者の手間と時間の大幅な短縮につながるでしょう。
さらに、編集できる人数は無制限なので、作業の分担でさらなる効率アップを目指せます。
meclibでは、契約ユーザー向けに専用のサポート窓口を設置。困りごとや相談ごとに対して、専用のメールアドレスまたはサポートダイヤルにて専門スタッフが対応しています。
専門スタッフというのは、製品の知識を十分に備える、製品の開発もしくは営業経験者。DTPソフトやPDFに関するご質問にも、専門知識を持ったスタッフが丁寧に応えてくれます。
公式HPに掲載されている導入企業インタビューにも、サポートが的確でわかりやすかったという声が多く寄せられており、スムーズなデジタルカタログ作成の支えとなってくれるでしょう。
meclibは、ボリュームの多いカタログも作成や管理がしやすくなる機能が豊富にそろっています。「豊富な機能で閲覧者と管理者の利便性をアップさせたい」「容量を気にせずデジタルカタログを作成したい」という人に適したクラウドサービスと言えるでしょう。
当サイトでは、この他にもおすすめのツールを、容量別にご紹介しています。どのような方の利用が適しているかについてもわかりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
自社に合うツールがすぐわかる
容量別!デジタルカタログ
作成ツール3選
31万個以上のアイテムを掲載するカタログが必要で、新しいツールを検討していたところ、meclibに出会いました。
meclibを導入して特に効果を実感したのが「検索性の向上」と「作成期間の短縮」です。容量が多いので、1冊約3000ページをそのままデジタル化でき、商品全てを対象とした検索が可能になりました。また、それまで使っていた他のツールでは1か月半ほどかかっていた制作が、meclibだと1~2週間ほどで完成しました。
meclibを使う前は専門的な知識が必要だと思っていたのですが、実際にはPDFをアップロードするだけで作成ができるので本当に簡単でした。
以前は毎シーズン約200ページのデジタルカタログを作成するのに2名で2日間かかっていたのですが、meclibを使い始め今では半日での作成が可能になり、業務効率も格段にアップ。
また、PC単位のライセンスもmeclibにはありませんので、個人のスキルに依存しないで誰でも作成できる環境を用意できたのは、社内運用上大きなメリットに感じています。
meclibを提供している株式会社コトブキ企画は、1953年の創業から印刷業を中心に事業を展開。現在では、印刷事業とサイト構築・システム開発といったIT事業の2つを柱としており、ユーザーの「伝えたいを技術で支える」コンテンツプロバイダーとして活動しています。
印刷技術を理解しているからこそ、PDFからデジタルカタログに変換するときのトラブル等にも、的確なアドバイスでサポートしてくれるでしょう。
会社名 | 株式会社コトブキ企画 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市北区中崎西4丁目3番12号 |
営業時間/定休日 | 9:00~17:00/土曜・日曜・祝日・指定定休日 |
電話番号 | 03-5251-0025(東京)、06-6372-5669(大阪) |
公式HP URL | https://www.digitalbook-meclib.jp/ |
初期費用を抑えられるクラウド型で、無料トライアルで使用感を確かめられるツールから、ストレージ容量に応じておすすめのツールを紹介します。
meclibに
ぴったり合うニーズ
FLIPPER U2に
ぴったり合うニーズ
ebook5に
ぴったり合うニーズ
※1:費用追加により最大1.5TBまで拡張可能
※容量当たりのページ数は、1GB当たり200Pという計算で算出しています。
※選定基準:Google検索にて「デジタルカタログ 作成」と検索をして上位表示されるクラウド型のデジタルカタログ作成ツール、10ツールのうち、無料トライアルを行っている中から下記の基準で選定(2022年3月調査時点)
「大容量」…最も大きな容量でのプランがあるツール
「中容量」…「大容量」「小容量」以外のツールのうち最も安い
「小容量」…最も小さな容量でのプランがあるツール